■ |
材料[4人分] |
|
さんごヤマブシタケ |
1パック(100g) |
|
ミツバ |
少量 |
|
だし汁 |
6カップ |
|
塩 |
小さじ1と1/3 |
|
しょうゆ |
小さじ1と1/3 |
 |
 |
 |
■ |
作り方 |
(1) |
さんごヤマブシタケは石付きを取り小房に分けておく。
ミツバは根元を切り落として水洗いし、2cmの長さに切る。 |
(2) |
鍋にだし汁を入れ、火にかける。 |
(3) |
煮立ってきたら弱火にして塩としょうゆで味を調え、さんごヤマブシタケを入れたら2分位煮る。 |
(4) |
最後にミツバなどを入れ、煮立つ直前で火を止めれば、できあがり。
(お好みに応じて溶き卵を入れれば、かき玉風のお吸い物にもなります。) |
 |
 |
※ |
他に、手まり麩やおつゆゆばなどもおすすめです。
添えるものはあまりさんごヤマブシタケの風味を邪魔しない、味の強くないものを選びましょう。 |